企画展

生誕100年 ジャクソン・ポロック展

Jackson Pollock: A Centennial Retrospective

 ジャクソン・ポロックは1912年、アメリカ西部の街コディに生まれました。一家で西部を転々とした後、18歳の時、美術を学ぶためにニューヨークに出てきます。はじめは自国の地方主義の絵画やネイティヴ・アメリカンの芸術、またメキシコ壁画などに強い影響を受けましたが、やがてキュビスムやシュルレアリスムなど、ヨーロッパのモダンアートを本格的に吸収し始めます。そうした形成期を経て、戦後まもない1947年、ポロックはキャンバスを床に広げてその上一面に塗料を撒き散らす独創的なスタイルとテクニックによって、絵画芸術の新しい地平を切り開きました。その後ポロックの仕事は、カラーフィールド・ペインティングをはじめ、後続の絵画に大きな影響を及ぼすとともに、ハプニングなど、絵画や彫刻といった従来の枠を超え出た新しい種類の芸術をも引き起こしてゆきます。また、そのようなポロックの活躍に促されて、モダンアートの中心は名実ともにパリからニューヨークへと移っていったのでした。今日ポロックが現代美術の出発点とされる所以です。

 本展は、このジャクソン・ポロックというエポック・メーキングな画家の生誕100年を記念して開催するもので、世界的には1998-99年(ニューヨーク近代美術館、テート・ギャラリー)以来12年ぶりの、そして我が国では実に初のポロック回顧展となります。また、ポロックの実作品が日本で初めて紹介されたのは1951年の第3回読売アンデパンダン展においてでしたが、それは当時の日本の美術界に強い衝撃を与え、数年後に結成される具体美術協会の活動などにも大きな影響を与えました。本展では、その1951年の展覧会で展示されたポロックの2作品(現在、ニューヨーク近代美術館蔵とインディアナ大学美術館蔵)も、60年ぶりに再び日本に来ます。これらの大きな国内的意義に加え、さらに本展は国外からも強く注目される二つの独自な切り口を備えています。一つには、ポロックのスタジオの実物大モデル、彼が使用していた画材、制作中の彼を捉えた映像や写真、さらにはそれらの映像や写真に写っているいくつかの作品の現物を会場で併せて展示することによって、一般に「アクション・ペインティング」の名で知られるポロックの成熟期の秘儀的な制作の核心に迫ってゆきます。また、ポロックを同時代的に取り上げたメディアの動向にも注目し、生前に彼の仕事を特集したアメリカおよび日本の新聞や雑誌と、それらの出版物に掲載された作品を並べて展示することで、ポロック芸術についての大衆的イメージがいかに形成されていったか、さらに、その中でいかにポロックが戦後アメリカの文化的ヒーローとして押し上げられていったのかといった問題にも鋭く切り込んでゆきます。

 このように本格的なポロックの個展は世界的に見ても稀有であり、生誕100年を機に開催する本展は、このジャクソン・ポロックという巨匠の意義を見つめ直すまたとない機会となるでしょう。

基本情報

[会期]
2011年11月11日(金)〜2012年1月22日(日)
1月3日(火)は特別開館します。
[会場]
愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)
[開館時間]
10:00〜18:00 (金曜日は20時まで、入館は閉館30分前まで)
[休館日]
毎週月曜日(ただし1月9日[月・祝]は開館)、12月28日(水)〜1月2日(月)、1月10日(火)
[観覧料]
一般 当日1,400円(前売・団体1,200円)
高校・大学生 当日1,000円(前売・団体800円)
[主催等]

[主催] 愛知県美術館、読売新聞社、中京テレビ放送

[特別助成]アメリカ大使館

[協賛]テラ・アメリカ美術基金、光村印刷

[後援]イラン大使館、名古屋アメリカンセンター、愛知県・岐阜県・三重県・名古屋市各教育委員会

[協力]日本航空、ルフトハンザ カーゴ AG、ルフトハンザ ドイツ航空会社

関連イベント